忍者ブログ
明るく働き続けるワーキングマザーのためのブログです。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーに「松茸」が登場していました!

なんと、3本480円也 (o^-^o) でも、中国産でーす。

家族3人、興味津々で、買ってみようかということになり、購入~。

matutake.jpg夕食で、焼いて食べてみることにしました。
スーパーで匂ったときは、松茸の香りがしていたのですが、家に持ち帰ると香りが薄くなったような‥  (^o^; 
ゆずポンにつけて食べてみました。

普通においしかった。ホンモノを食べたことがないので、いまいち、どんな味か分からないニンニンでした。

ポポはお口に合わなかったようで、オエーと出していました。
次の日、スーパーへ行くと3セット1000円になっていました。
叩き売り状態。やはり、中国産。売れないらしい。

matutake2.jpg070904_071850_M.jpg







拍手[0回]

PR

自宅ベランダでプールを楽しむポポ
セクスぃーポーズ おちゃめちゃん

ちょっとおめかししてワンピースを着ました。鏡の前でおどけて見せるポポ
omekashi.jpg







保育園行事「おまつりごっこ」でもらったお面をかぶって、上機嫌なポポ
omaturi.jpg







こどもの写真をながめてると、日々の疲れも癒されます。
やっぱ、かわいいな~なんて、親ばかかな? ^-^;

拍手[0回]

1週間前から左上の歯が痛むので、「これは、もしや虫歯かな」と思い、豊洲にある日曜日でもやってる歯医者に行ってきました。

絶対虫歯だ!と思っていたのですが、先生に言われたのが「あーこれは歯肉炎ですねー」と。
「歯肉炎??」って何?って感じだったのですが、歯肉、つまり歯茎が炎症を起こしている状態で鏡で見たら、確かに赤くはれていました。歯磨きの際にハブラシが届いていなくて、そこに歯垢がたまり、炎症を起こしたそうです。疲れがたまったときなど抵抗力が弱まっている時になるそうです。
お仕事でお疲れのママさんは要注意ですよ~☆ワーキングマザーは健康第一ですからねっ!

とりあえず、虫歯じゃなくてよかった。(^ ^)
次回、歯肉の治療をしてもらうことになりました。歯肉炎はほっておくと歯周病になるそうです。
ちなみに、奥歯をみがく時は口をあんぐり開けてはだめだそうです。割と小さめに開けることで、ほっぺと歯の間に隙間ができ、ハブラシが入りやすくなると教わりました。私はでっかい口を開け、力一杯ごしごしやっていたので、×だったようです…。(^。^ゞ

ところで、この歯医者さんですが、できたばかりで、とてもきれいです。
治療が終わった後、出口が分からなくなり、奥に入っていってしまったのですが、なんとぉ、奥は個室になっていました!!(今日受けた場所は2人部屋?でした)

今まで、ずらーと並んだ診察ルームでしか治療したことなかったので、びっくりです。;-ロ-)!!

歯のレントゲンも診察するところにノートPCが置いてあり、すぐに見れるという設備で、いやーびっくりでした。
最近の歯医者さんはすごいんだなーと思いました。

ホワイトニングもしたいな~と思います。

拍手[0回]

三連休ですが、台風がきていて、すっきりし070715_113753_M.jpgない天気です。
パパは午前中床屋に出かけました。
ポポも後ろの髪の毛が伸びており、「床やいく?」と聞いたら「いく  (^o^) 」というので、トリトンの美容院に連れて行きました。
嫌がるかなーと思ったら、ぜんぜん大丈夫で、自動車になってる椅子にすわって、おりこうにアンパンマンのDVDを見てました。

少し、緊張していたようです。


070715_113537_M.jpg店長さんが切ってくれたのですが、すばやくさっさっと切ってくれました。

自宅で切ると、暴れて大変なのですが、美容院だとぜんぜんおとなしくしていました。





070715_113421_M.jpgたまに鏡で「どんなんなってるかなー?」確認していました。

とても満足げな顔をしていました。






070715_113452_M.jpg最後はこっちを見て「どう?」という感じでした。
「かわいくなったねー」とみんなに言われ、また満足げな顔をしていました。








拍手[0回]

ゴールデンウイーク、最後の日曜日は、晴海ふ頭から水上バスでお台場まで行ってみました。

晴海ふ頭に大きな客船がとまっていました。

ha06.jpg名前は忘れましたが、オランダの船です。
これから、函館に向かうそうです。

船の旅って、なんか優雅なイメージですね。

ところで、
東京都観光汽船の水上バス
お台場ライン
「日の出桟橋」→「晴海ふ頭」→「お台場海浜公園」となっていますが、最近は晴海ふ頭から乗る人が少ないので、あらかじめ、電話して、何時に乗りますので、とめてくださいと言わないと、とまらないそうです。
c1e584c0.jpg
フリーダイアルになってます。0120-977-311

少し遅れ気味で到着。
大人1名300円でした。

天気が良かったので、とても気持ちよかったです。

ポポもパパに抱っこされ、気持ち良さそうでした。

お台場では、ビーチバレーの大会をやっていました。話題の浅尾美和が出ているやつです。こちらも人ごみがすごかったです。

拍手[0回]

ブログ内検索
登場人物
HN:
ニンニン&ポポ&イチゴ&(たまにパパ)
性別:
非公開
自己紹介:
ニンニン=東京都中央区在住の50代です。
ポポ=1歳から保育園デビューした元気満々娘。
イチゴ=ポポの妹。
パパ=クールな性格。ビール大好き。
趣味:やどかり飼育。
家族4人の話題とワーキングマザーの明るい未来に向け、情報を発信します。
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ニンニンの育児と仕事。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]