忍者ブログ
明るく働き続けるワーキングマザーのためのブログです。
[6] [7] [8] [9] [10] [11]

ディズニーの英語システムをポポのために購入しました。
このシステムはワールドファミリーという会社が出している英語教育システムです。
はじめ、何の気なしに資料請求したところ、ビデオが届き、その後ワールドファミリーから電話がかかってきて、自宅にお伺いして説明したいと言われ、、あまりの熱心さに押され一度来てもらうことにしました。説明当日、女性の営業の方がきて、ディズニー英語システムの説明をしてくれました。しかし、結構金額が高かったので、少しびっくりでした。ディズニーのキャラクターを使っているためかな?と思いました。どうしようかな~と迷ったのですが、パパに相談したところOKだったので買うことにしました。このシステムについては「高すぎる」ということが他のブログなどによく書いてありますが、ニンニンが購入に踏み切ったのは、①これからの時代、英語は必要②親しみやすいキャラクターで楽しく学べそうだ③ディズニーの絵がかわいいし、配色もよいので良い色彩感覚を身につけることができそうだ④システムの監修がハーバード大学出身者によってなされている⑤0歳からはじめたかったので、CDやDVDをつけっぱにしておけばとりあえずOKかな‥など、まぁ安易な発想です ^-^; 。

worldfamily02.jpg

worldfamily01.jpg

 

 

 

 

ここで、ワールドファミリーのホームページには出ていないシークレット情報をお教えします!といっても、価格のことですが‥。
このシステムはフルセットで購入すると、60か70万円位します。
ニンニンの購入セットは、ミニーパッケージというもので、CD(10枚くらい)、DVD(12枚くらい)、絵本(8冊くらい)、トークアロングセット(機械にカードを通すと、その単語を機械がしゃべるというもので単語カードは100枚くらいついています。自分の声を録音することもできます)あと、特典でDVDプレーヤーがついていました。(写真をご参考ください)
この商品はフルセットの次に品数の多い商品だったと思います。このミニーパッケージは、43万8000円でした。(2005年時点の価格ですので、改正されてるかも知れません)
内訳は、①商品代金 405,460円②輸入手続費用・倉庫・配送費用など12,540円③消費税20,900円とのことです。
ニンニンは当初分割払い(24回)を希望しましたが、分割手数料が12万もかかるので、頭金を20万入れることにしました。それによって分割手数料は3万円くらいになりました。プランは担当営業の方に希望を言うと、2パターンくらい提示してくれます。
(参考までに)ニンニンの支払いプラン
頭金 20万月々5800円×23回 初回6468円 ボーナス時33000円

とまぁ高い買い物でしたが、DVDは役に立っています。保育園から帰ってきてDVDをつけておくと、よく見ています。米国で制作されているので絵も配色もよく、ミッキーもかわいいです。ポポは英語はしゃべりませんが、今は親しむ程度でよいかな~って思っています。
トークアロングカードはカードをかじってしまう恐れがあるので、まだ本格的にはやっていませんが、これからやろうと楽しみにしています。

☆人気ブログランキング☆
banner_03.gif

 

拍手[0回]

PR
おなかぽっこりポポちゃんポポはとにかくよく食べます。
しかもオヤジのおつまみっぽい食べ物が大好きです。
枝豆、さつま揚げ、さんまの塩焼き、レバニラ、炊き込みご飯など‥、
あと、パパの飲んだビールの空き缶を持って、うまそうに飲んでるので、「ひょぇえーーー(◎_◎) 」とニンニンはびっくりです。まったく、油断もすきもあったものではありません。

ポポは幼児の身長体重曲線(母子手帳にでてる)を見ると、肥満度+30%らしい。このままいくと内山くんかいしちゃん(まいうーとか言ってる人)みたいになっちゃいそうで、怖いなぁ。

おなかがキューピー人形以上に出ているので、ズボンをはかせると全部ローライズではいてるようになっちゃいます。(おなかの上にズボンがいかないため(^_^;) )

いしちゃんみたいなオーバーオールを着せようと思い、「いしちゃんと同じの着ようねー(*^o^*) 」といったら、それだけはヤダっみたいなこと言って、着ないし‥。困ったな。冬はおなかがでてると寒いしねぇ。

まぁ、幼児なので、今は食べたいだけ食べさせてますが‥。行く末を温かく見守りたいと思います。

☆人気ブログランキング☆
banner_03.gif

拍手[0回]

ホンモノポポをチラリとお見せします。

popo01.jpg大好物のヨーグルトを真剣に食べています。

ポポは最近、ニンニンやパパを鼻で使います。
「ふン」→あれ取って
「じぇじぇ」→持ってて
色々指図されています。

「じょうじょ」→どうぞと言っているらしい。
意味のある言葉も少しづつ言えるようになりました。

保育園では、相変わらず走り回っているようです。

☆人気ブログランキング☆
banner_03.gif

拍手[0回]

産後なかなかやせなくて、困っている時にダイエット食品を色々試していました。

なかでも割と良かったのが「豆乳気分の大豆クッキー」です。

マイクロダイエットのシェイクより、味もおいしく、ゆっくりよく噛んで食べると、かなり満腹感がありました。

育児休暇中はすごい食欲モリモリだったので、私はこれをおやつ代わりとして食べていました。
本当は、朝昼晩のうち一食を豆乳クッキーにかえないと意味がないらしい…(^。^;)

当時、おやつもかなりの量食べていたので、(今思うとなんであんなに食べていたのか…と思うほどですが)おやつとの置き換えでも、まぁ少しは効果あったと思います。

しかし、価格が高いのが玉に瑕です。9食分で約5,000円位だったと思います。
ニンニンはパパが「本気で痩せる気があるなら買ってあげるよ♪」と言われたので「あるっ!あるっ!」とアピールして買ってもらいました。その後、つっこまれたことは言うまでもありませんが…。

あと、Webで申し込んだ場合、自動的に2回目が送られてくるので要注意です。「頼んでもないのにきたっ」てびっくりしていたら、そんな設定になっていました。

いろいろダイエット食品もありますが、働き出すとやせますよーーー(^。-)-☆ 一気に忙しくなるので…。

あと、我が家では玄米を食べています。玄米もダイエットには◎だと思います。
玄米もよく噛んで食べると効果大です。パパはもともと細めなのに玄米を食べだし、順調にやせました。

ちなみに、私はよく噛まないクセがあります。なので、パパほど効果が出ていません。(^-^*)

着けるだけで基礎代謝UP

ポチッとお願いします!
人気blogランキング

拍手[0回]

すんごい雨風で傘がふっとびそうになり、びっくりでした。

気候も寒くなり、いよいよ冬到来か!?って感じっすねぇ。

そこで、ニンニンは寒い冬に備え、ママチャリをチューンナップすることにしました。じゃじゃ~ん!

ニンニンが乗っているのは、ブリヂストンサイクルのアンジェリーノです。

アンジェリーノは5万くらいしてちょっとお高い自転車ですが、軽いし、子供は乗せやすいし、サイコーです。

お勧めしま~す。

今回チューンナップするのは、風防(税込み¥3,990)と子どもが座った時の手すりに巻きつけるフェイスガード(税込み¥630)です。フェイスガードは肌触りの良いパイル地を使用。手洗いができます。うーむ、よさそうじゃ。

楽天ショップで発注しました。早くこないかなぁ。

アンジェリーノのホームページを見ると、自転車の色が結構たくさんありました。知らなかった‥。
オレンジやピンクがあるぞーーー。ちなみにニンニンはベージュです。

あと、うちの子は1歳3ヶ月位から自転車に乗せています。もちろん前座席+ヘルメット装着ですが。

bicycle.jpg←チューンナップしました。分かるかな?

風防とフェイスガードがついています。楽天の「自転車館とーと」で発注してから約1週間位で届きました。価格も定価よりお安く◎です。


ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

拍手[0回]

ブログ内検索
登場人物
HN:
ニンニン&ポポ&イチゴ&(たまにパパ)
性別:
非公開
自己紹介:
ニンニン=東京都中央区在住の50代です。
ポポ=1歳から保育園デビューした元気満々娘。
イチゴ=ポポの妹。
パパ=クールな性格。ビール大好き。
趣味:やどかり飼育。
家族4人の話題とワーキングマザーの明るい未来に向け、情報を発信します。
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ニンニンの育児と仕事。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]