忍者ブログ
明るく働き続けるワーキングマザーのためのブログです。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

「いい夫婦の日」とは、1988年に財団法人余暇開発センター〈現(財)社会経済生産性本部〉が、夫婦で余暇を楽しむライフスタイルを提唱した時に制定されました。

1985年に政府が制定した「ゆとりの創造月間」が11月であったこともあり、「いい夫婦」との語呂合わせで11月22日が「いい夫婦の日」と決められました。

ゆとりある生活や生きていくことの意味を夫婦という単位から見つめようという視点からこの日が生まれたそうです。ふたりがお互いを尊重し感謝しあう一日らしいです。

wine.jpg

我が家では、ボージョレーでかんぱーい予定です。
また、ポポが欲しがりそうです。(^。^;;

 ←「かんぱーい♪」しました。お互い、くぴくぴ飲み、すぐになくなってしまいました。いつも飲んでいる3リットル1800円のワインとは違い、深みのある渋みのきいたお味でした。次の高級(?)酒はクリスマスかな~?今年もドンペリ飲みたいなぁ。去年のクリスマスはドンペリを有楽町のビックカメラに買いに行きました。ビックカメラにお酒売ってるんですよー。しかも安い。だから、混んでました。電気屋なのに、お酒買うのに並びました。 (^-^;

楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック!

 ☆人気ブログランキング☆
banner_03.gif

拍手[0回]

PR

明日はポリオ予防接種です。

この予防接種は春、秋に実施されます。春の時は受ける気満々で準備していたのですが、保育士さんから、「水疱瘡明けだと、受けれないかもよ、保健所に確認してみたら」と言われ、保健所に電話したら、やはり、水疱瘡が完治してから1週間はあけないとダメとのことで受けられませんでした。ちょうど、ポポは水疱瘡明けでやっとこさ保育園に復帰したばかりでした。あちゃーって感じでした。

今回は風邪を引いていますが、ポリオの場合、ひどい下痢でなければ大丈夫だったような‥とまた強行突破しようとしているニンニンでした。

当日、会場に行くと、小児科の先生の診断がありました。
「今日、体調悪いところありますか」と聞かれ、「鼻水がでてます。」と答えると、「ひどい下痢でなければ大丈夫ですから」といわれました。
ポリオは口にスポイトのようなもので「ぴゅーっ」と液を入れて終わりでした。
ポポはお医者さん慣れしているので、自分から口をあけていました。
無事に受けることができ、よかった~!
大好きなパパとご機嫌ポポ

ポリオとは、「小児マヒ」と呼ばれ、わが国でも30年前までは流行を繰り返していましたが、予防接種の効果で現在は国内での自然感染は報告されていません。
ポリオウイルスはヒトからヒトへ感染します。感染した人の便中に排泄されたウイルスが口からはいり喉または腸に感染します。感染したウイルスは3~35日(平均7~14日)腸の中で増えます。しかし、ほとんどの例は症状が現れず終生免疫を獲得します。症状がでる場合、ウイルスが血液を介して脳・脊髄へ感染し、麻痺をおこすことがあります。ポリオウイルスが感染すると100人中5~10人は、カゼ様の症状を呈し、発熱を認め、続いて頭痛、嘔吐(おうと)があらわれ麻痺が出現します。一部の人は永久に麻痺が残ります。呼吸困難により死亡することもあります。(こっこわいな‥)
感染の合併症として麻痺の発生率は1,000~2,000人に1人ですが。麻痺患者が1人発生したときには、その周りに100人以上の感染者がいると考えられます。もちろん全員麻痺が出る訳ではありません。

ひどい下痢をしているときに服用するとウイルスが体内で増殖しにくいので、元気になってから服用しましょう。(←なるほど‥)
 
【副反応】
ワクチンウイルスは弱毒化されており安全なワクチンですが、服用後体内で増えますので200万人以上の投与に1人程度の極めてまれな頻度ですが、ウイルスが脳脊髄に達して麻痺を生ずることがあります。
またワクチン投与を受けた人からは数週間にわたってウイルスが便中に排泄されます。このウイルスがワクチンを受けていない子に感染して、麻痺をおこすことがあります。その頻度は一定していませんが1年に全国で0~2人程度できわめてまれなものです。

☆人気ブログランキング☆
banner_03.gif
 

拍手[0回]

てるてる坊主を何年ぶりかに作ってみました。
なぜなら、明日ディズニーランドに行くからです!(^o^)//"""
しかし、予報では明日は雨‥。teruteru.jpg (´ヘ`;)

というわけで作りました。

しかも、明日はパパのバースデーなので、「神様!お願いっ!せめて、雨だけは勘弁して!」

ニンニンはパパから「ママが雨女なんだよぉ」って言われてます。
この汚名を晴らすためにも (-_-#) 天気よ~回復してくれ~!!

日曜日、やっぱり、雨でした。で、ディズニーは延期になりました。(-.-)
しかも、今朝、物干し竿をみたら、てるてる坊主がいなくなっていましたーーー(◎_◎)
どこかに旅立ったらしい‥。
見かけた方、ご一報お待ちしております。

拍手[0回]

パパが、ポポの寝顔を見て、「大魔神の変身前に似ている」と言うので、ニンニン「大魔神って何?」と思い、ネットで調べました。ですが、野球の佐々木ばかり出てきて、「大魔神 変身前」というキーワードでやっとのこと探し当てました。


大魔神は、昔、映画で放映されていたようです。パパはテレビやっていたと言っていました。神の怒りにふれるとき、穏やかな埴輪武人像が、一瞬のうちに憤怒の形相と化す‥といったキャラのようです。

daimazin.gif←変身前はこのように穏やかなお顔です。
  変身の時、このように腕を顔の前にかざすそうです。


ポポってどんな夢みてるのかなとか話していたら、パパはカメムシが夢にでてきたと言っていました。でかいカメムシが2匹おなかの上と下についていて、払ってもおちないという内容だったらしい。うーん、夢占いだとどう出るのだろう‥。最近、パパはカメムシに大事なところをかまれたので、(パンツにカメが潜んでいたらしい‥)そんな夢を見たのかもしれません。

大魔神が参考になった方
↓ポチっとよろしくお願いします。↓
banner_03.gif

拍手[0回]

日曜日は風が強く吹いていたので、空がとても澄んでいました。

winter.jpgららぽーと豊洲が今年10月にオープンしました。ここは200店舗のお店が集結していて、オープン以来ずっと混んでいます。いつも行列をつくっているドーナッツ屋(Lil’donuts)とアイスクリーム屋(MARBLE Premium Soft)があり、ずっと気になっていたので、ニンニン一家も並んで、食べてみました。‥が、感想は、ニンニン、パパともに「たいしたことないね~」でした。

ららぽーと豊洲で話題の「キッザニア」は、平日でも混んでいるそうです。キッザニアは子供たちが職業体験できるところで、ピザ職人、ガソリンスタンド、フライトアテンダント、パイロットなどなどいろいろな職業が体験できまーす。楽しそう。でも、うちのポポにはまだ早そうです。キッザニアの入り口近くに飛行機がありました。きっとあの中で、フライトアテンダントやパイロットの職業体験ができるんだろうなーと思い、前を通りすぎました。

我が家の休日はたいていの場合、買い物+公園で平和に終わるのでした。

照り焼きバーガーセット

気になっていたハンバーガー屋に行きました。
「オーシャンズバーガーイン」というお店で、内装はハワイアンでした。お店の外ビールを欲しがるポポ側はサンルームみたいになっていて、ワンちゃんと一緒に食べることができます。
パパは照り焼きバーガーセットを食べていましたが、ソースがジューシーでおいしかったです。ハワイアンビールは地ビールのような感じでとても飲みやすかったです。ポポちゃんも欲しがり、大変でした。

☆人気ブログランキング☆
banner_03.gif

拍手[0回]

ブログ内検索
登場人物
HN:
ニンニン&ポポ&イチゴ&(たまにパパ)
性別:
非公開
自己紹介:
ニンニン=東京都中央区在住の50代です。
ポポ=1歳から保育園デビューした元気満々娘。
イチゴ=ポポの妹。
パパ=クールな性格。ビール大好き。
趣味:やどかり飼育。
家族4人の話題とワーキングマザーの明るい未来に向け、情報を発信します。
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ニンニンの育児と仕事。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]