チョコレートの食べすぎか!?と思っていたのですが、首や顔に増えてきたので皮膚科を受診しました。
なんと、水いぼだったようで、白いぶつぶつ1つづつピンセットでつまみ、中にあるかたまりを出して、後は化膿止めのような薬を塗って治療しました。ピンセットでつまむのが痛そうでした。
10~20箇所位だったので、まだ良かったですが、もっとあったら恐ろしいことになっていたな‥と思います。下の妹、イチゴもうつって首に3箇所できていたので、同じ治療をしました。
今は、つまんだところが赤くなっていて、朝晩化膿止めの塗り薬を塗って様子をみています。
また出来るかもしれないそうです。
潜伏期間は1~2ヶ月と長いそうです。放っておいても自然に治るそうですが、6ヶ月~1年かかるそうですし、他の人にもうつるので、早めの受診が良さそうです。
いつもの知恵熱か‥と思いきやひどいせきをしていて、
小児科に連れて行くと、
「マイコプラズマ肺炎か気管支炎ですね‥」と言われ、
「咳がおさまるまで、保育園はだめですね」とのこと。
ガガーン‥ (>_<) 年末忙しいのに‥ (;;)
でも、パパが献身的に看病してくれまちた。
パパ、いつもながらにありがとうーーー(^.^)
初日熱39℃台(でも割と元気もあり、食事も食べた)、
2~4日は朝は熱が下がり、だんだん上がるというパターンで38℃台を推移し、5日目にやっと、熱が下がり、咳も1日中コンコンやっていたのが、少し出ないときもあるという状態になり、ちょっと湿った咳にかわってきました。
インフルエンザと違うのは熱があっても割りと元気なこと‥。
保育園1週間休む羽目になりましたが、まぁ、快方にむかってよかった。。。
いや~ホントにしつこい咳が出ますから
この病気は要注意です。
◆マイコプラズマ肺炎について
今年は激しいせきと高熱が続くマイコプラズマが大流行。患者の8割が14歳以下で学級閉鎖になった地域もある。インフルエンザだと思い込み、治療が遅れ肺炎で入院する患者も増えてきた。
すぐに分かる検査法はない。そのため、鼻水が目立たず、乾いたせきなどの特徴があれば、効果の高いマクロライド系の抗菌薬で治療を始めることが多いという。
しかし、ここ数年でマクロライド系が効かない耐性菌が増えてきた。日本マイコプラズマ学会理事で札幌徳洲会病院の小児科医長、成田光生さんは「48時間以内に熱が下がらなければ、耐性菌の可能性があります。他の抗菌薬を試しても症状が続けば、最終的にステロイドを併用することもあります」と話す。
5月のバレエの発表会に向け、土日バレエのレッスンに精を出しているPOPOですが、先週日曜日、大きめのホールで練習した後、なんだかぐったりしていたので、パパが額に手を当てると、「あっ、これ熱がある!」とのことで、家に帰ってはかってみると、なんと40度近くも熱が (☆o☆)
えらいこっちゃ~。またインフルエンザか???
それとも他の病気。(-_-;)
次の日、パパが会社を休んで、病院に連れて行ってくれました。
病院では既に熱は37度に下がっていて、先生いわく、元気もあるのでインフルエンザではないので、自宅で様子を見てくださいとのこと。
帰りに好きなDVDをかり、家で横になってみていました。
食欲も少しづつ出てきて、次の日はなんとか保育園にいけました。
一体何の熱だったのかな。練習で少し緊張したとは言ってたけど。
疲れか知恵熱の類か。。。
何はともあれ、元気になってよかった^^
今年のバースデーケーキの写真アップします。
2つとも月島のバニャバニャで予約してつくってもらいました。
いつも可愛く、つくってくれます。。
3月下旬に上野動物園にパンダを見に行ってきました。
シンシンとリーリー、可愛かったです。
30分位並びましたが、食欲もりもりの活発なパンダが見れたのでよかったです。
イチゴは朝方38℃くらいの熱を出します。小児科に行くと、何でもないですよと言われ、薬も出ず‥。
また、中耳炎か?!と思い、耳鼻科に行くと、耳は大丈夫ですよと言われ、薬出ず‥。
まさか、‥まさか、保育園行きたくい病???(◎_◎)
パパ、ママで午前、午後交代で会社を休み、看病していると、朝方だけ38℃台で、昼になると、徐々にさがってきて、夕方には完全に下がり、遊びまくってるんです。
そして、あそぼーあそぼーと引っ張るので、家のことは何もできず‥。 (+_+)
そんなイチゴですが、やっと単語が出てくるようになり、
パパ、ママ、アンパンチと言えるようになりました。
アンパンマンが大好きで、持ち物にアンパンマンがついていないとダメなんです。
保育園では、いつも落ち着きがなく、うろうろ、ちょろちょろ、しかもなぜかつま先歩きでふらふらしているようです。
(一体誰に似たのだろう‥。パパは子供のヘンな部分は全部ママに似たんじゃない?と言いますが‥(-_-;))
まぁ、何はともあれ、来週は朝方熱が出ないと良いのですが。。。
ポポ=1歳から保育園デビューした元気満々娘。
イチゴ=ポポの妹。
パパ=クールな性格。ビール大好き。
趣味:やどかり飼育。
家族4人の話題とワーキングマザーの明るい未来に向け、情報を発信します。